syrup

オリジナル陶器づくり×プロから学ぶ日本酒体験

プロから学ぶ日本酒体験
基本プラン詳細 約200年に渡り平清水焼の歴史と伝統を守り続ける「七右エ門窯」で、世界に一つだけのMy陶器をつくります。

その後は日本酒に関するレクチャーのお時間。レクチャー後には、清酒専門評価者の熊谷太郎氏がお客様に合わせて厳選した5種類の日本酒を嗜みながら、和菓子や果物との日本酒ペアリング体験が待っています。

気に入っていただいた日本酒は、ペアリング体験後にショップにてご購入が可能です。

※ご自身で作られた陶器は、焼き上げて約1か月半後に発送となります。(国内発送料は体験料金に含まれています)

※キャンセル料金に関して
 前日キャンセル:予約代金の30%をいただきます。
 当日キャンセル:予約代金の50%をいただきます。
 無断キャンセル:予約代金の100%をいただきます。
所要時間 約3時間
料金 8400円
流れ 七右エ門窯 集合→陶芸体験(場所:七右エ門窯)→日本酒に関するレクチャー→ペアリング体験→ショップにてお買い物(希望者のみ)→現地解散

陶芸の里「平清水」でオリジナル陶器づくり体験と、プロから学ぶ日本酒レクチャーを楽しみましょう。

 

日本酒に関するレクチャーは、平清水にある純米酒専門店「La Jomon」からしていただき、日本酒に関する理解を深めます。

 

プロから学ぶ日本酒体験

 

美味しいフルーツ・和菓子と合う日本酒のペアリングは、プロだからこそが知る味のマッチング。「La Jomon」の店主で清酒専門評価者の熊谷太郎氏が選んだ、とっておきの5種類の日本酒をテイスティングできます。

 

この機会に、日本酒のペアリングを探求してみましょう。

 

プロから学ぶ日本酒体験

 

またレクチャールームと同じ敷地内にある窯元「七右エ門窯」ではオリジナル陶器を作ります。

 

体験希望の方は、希望日時をご連絡ください。その後、弊社からの連絡をもって本予約となります。なお、体験実施日は水曜日、木曜日、金曜日 ※祝日不可 になります。

 

 

体験申し込みはこちら(体験実施日は水曜日、木曜日、金曜日 ※祝日不可 になります)

 

 

お名前

 

メールアドレス

 

電話番号

- -

 

体験希望日

 

質問等ございましたら、ご記入ください。

 

 

 

基本プラン詳細
約200年に渡り平清水焼の歴史と伝統を守り続ける「七右エ門窯」で、世界に一つだけのMy陶器をつくります。

その後は日本酒に関するレクチャーのお時間。レクチャー後には、清酒専門評価者の熊谷太郎氏がお客様に合わせて厳選した5種類の日本酒を嗜みながら、和菓子や果物との日本酒ペアリング体験が待っています。

気に入っていただいた日本酒は、ペアリング体験後にショップにてご購入が可能です。

※ご自身で作られた陶器は、焼き上げて約1か月半後に発送となります。(国内発送料は体験料金に含まれています)

※キャンセル料金に関して
 前日キャンセル:予約代金の30%をいただきます。
 当日キャンセル:予約代金の50%をいただきます。
 無断キャンセル:予約代金の100%をいただきます。
所要時間
約3時間
※所要時間は目安です。天候や訪問場所等で時間が変動する可能性がございます。
集合場所
七右エ門窯店舗前 集合 〒990-2401 山形県山形市平清水153
適用期間
通年(実施日:水曜日、木曜日、金曜日)
最少催行人数
2
訪問地
七右エ門窯、La Jomon
対象エリア
山形市
料金
8400円(税込) 料金に含まれるもの:
陶芸体験費用、陶芸発送費、日本酒セミナー費用、酒テイスティング体験費
オプション
弊社ではサイクリング旅も受け付けております。電動自転車なので、山道も安心して走行できます。自転車の回収は弊社で行うため、自転車で体験場所に到着後はその場に置いていただいて問題ございません。手ぶらでご帰宅いただけます。

自転車貸出時間:4時間 ※貸出は9時から受け付けます。
料金:2500円
流れ
七右エ門窯 集合→陶芸体験(場所:七右エ門窯)→日本酒に関するレクチャー→ペアリング体験→ショップにてお買い物(希望者のみ)→現地解散

連携先

純米酒専門店 La Jomon

 

TOP